2021.12.29 02:48【ブライダル司会】待ちに待ったこの日延期、延期、また延期・・・この日を迎えるのが容易ではなかったからこそ、新郎新婦、そしてご家族ご友人の想いが溢れる、そんなご披露宴のお手伝いをさせていただきました。お2人の選ばれた中華風の衣装は華やかな中にも気品があり、華やかな宴をより一層盛り上げていました。ゲストの皆さんに楽しんでいただこうという趣向も盛りだくさん!!残念ながら来日がかなわなかったご親戚、ご友人からは暖かいメッセージビデオが。
2021.09.06 02:49【セミナー登壇】オンラインでの“魅せ方”兵庫県経営者協会青年部会でセミナー講師を務めました。通訳、日中バイリンガルMCとして活動を始めたばかりの頃、人前に出る勇気がなく、話せるはずの言葉さえたどたどしくなってしまった・・・そんな時代がありました。気持ちよく見ていただくため、聴いていただくために、ヨガと筋トレで体幹を鍛え、姿勢を整え、ボイストレーニングを受け・・・そんな活動に注目していただくこともこのところ増えてきました。社内外でコミュニケーションをはかり、業績を上げていくことが使命である経営者の方々にとって、リアル、オンラインに関わらず「見せ方」「魅せ方」は大切です。「顔ヨガ」「表情筋トレーニング」にチャレンジいただきました!さすが若手経営者の皆さま。チャレンジ精神旺盛です。手鏡を片手に、ご...
2021.03.15 01:57Podcast配信中♪日本語と中国語を「もっと自由自在に使いこなせるようになりたい!」という思いから、バイリンガルPodcastをスタートしました。Podcastとは、音声配信のこと。自分で作って放送するラジオのようなものです。通勤途中、家事をしながら、と手を止めることなく聞けるのが魅力。私自身もPodcastから知識や刺激を得るのが習慣になっています。「Podcastってどんなもの?」と興味を持ってくださったら、ぜひ一度こちらから聞いてみて下さいね。※スマートフォンのPodcastアプリ、Spotifyアプリから「日中バイリンガル」と検索、フォローしていただいても便利です。
2020.11.13 08:02【イベント司会・通訳翻訳】オープニング記念イベントホテルニューオータニ大阪にて、中国系法人様のオープニング記念会の司会を担当しました。国際的にも需要の高い分野ということで、国内外の各界を代表する方々がオンライン、リアルで集い、静かな落ち着きがある中にも華やかな雰囲気での進行です。中国からはお祝いの動画メッセージが届き、字幕翻訳、通訳をお手伝いさせていただきました。
2020.10.15 05:37【イベント司会・通訳】中国江蘇省文化観光セミナー驚いたことに・・・今年初めて外でマイクを持つお仕事でした!例年イベント目白押しの秋なだけに、特別な年であることに改めて気付づかされ、身が引き締まる思いです。中国江蘇省文化観光セミナーで資料翻訳、通訳そしてMCを担当させていただきました。
2020.08.08 06:44遠隔通訳に対応しております遠隔通訳、対応しております!オンライン会議システムを使っての通訳です。国際的な移動が不自由な時期ではありますが、世界中でオンラインシステムを活用してビジネスを、と試行錯誤されています。私の場合、幸い、数年前から遠隔システムを使ってのミーティングや勉強会を行っていたのでシステムや設備については用意ができていました。商談などでの遠隔通訳で私が工夫していることをいくつかご紹介します。【事前準備】・イヤホンマイクの準備は必須です。可能であれば、事前に参加者にイヤホンマイクの設置をお願いします。参加者の声、通訳の声がクリアに聞こえるかどうかは、正確な通訳をするため、スムーズなコミュニケーションをはかるため、大切なポイントです。・通信環境の確認。可能であればご参加...
2020.05.24 14:46自己紹介ムービー公開しましたずっとリクエスト頂いていた自己紹介ムービー、ようやく完成いたしました。やっぱり動いているところ、話しているところを見て選んで頂けるのが一番!ステイホームでの自主制作、「もっとこうしたかった・・・」「ああしたかった・・・」というところは色々とあるのですが、私の雰囲気は伝わるのではないかと。ご参考になれば幸いです。
2020.05.08 03:21週末は「粉もん研究」自宅でのオンライン会議、勉強会にもすっかり慣れ、毎日新たな出会い、学びの連続でフル回転中です。そんな中、今だからこそできることを・・・と週末、家族とともに始めたのが「粉もの研究」。第一回 皮から手作り餃子